三菱重工業株式会社様より、IGCC発電所の建設・保守工事への貢献に対して感謝状の贈呈がありました。

三菱重工業株式会社様より、下記事業への感謝状の贈呈がありました。

◆事業名
『福島復興 勿来(なこそ)IGCC/広野IGCC スラグ処理装置』

◆表彰内容
上記プロジェクトにおいて、新設工事及び保守工事に貢献し、技術と専門性を生かして安定的な電力供給に寄与した。

◆IGCC発電設備とは(IGCC:Integrated coal Gasification Combined Cycle) 石炭ガス化複合発電プラント(IGCC)は、石炭をガス化炉でガス化し、さらに、ガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC)と組み合わせることにより、発電効率と環境性能を飛躍的に向上させた次世代の火力発電システムです。
https://power.mhi.com/jp/products/igcc/
(三菱重工業㈱様ホームページより)

◆当社納入設備
当社は、高炉メーカー各社への納入実績で培ったスラグ水砕化技術(水砕設備)の一部である、スラリー濾過・スラグ回収技術を採用して頂いております。
※ラサ商事『スラグ水砕設備』紹介
https://www.rasaco.co.jp/products/environment02.html

福島復興プロジェクトでは、三菱重工業㈱様の先端技術を活かした高効率石炭火力発電テクノロジーの一翼を担う事ができました。
今後のエネルギー・環境問題に貢献できますよう、更なる技術・サービスの革新、向上に努めて参ります。

ページトップへ